脛骨高原骨折 その6 初の杖なし外出

児童館前は春の花が沢山咲いていて雨の日は特に色鮮やかです。

雨でかなり散ってしまったので、水曜日が桜のピークということになりました。
一昨日の児童館前。

児童館前はベンチも空いていることが多いし穴場です。
来年は陣取ってしっかりお花見しようかな。
雪柳も満開。

脛骨高原骨折から12週間(三ヶ月)経過。
19日(骨折後10週間)の診察で一本杖で行ったら
「あれ、(勝手に)一本で来ちゃったんですか」と医師が不満気(?)でした・・・
いや、たしか骨がくっつくまでに8週から11週位と聞いたし、
次の診察では一本杖になりますと言われたような。
大体、二本だと公共交通機関が厳しいのよ。
痛くない限りは大丈夫ですかね?の質問に、前回同様
「痛かったら終わり(関節がつぶれた証拠)です」
という台詞だけで
特にリハビリや筋トレの指示もなし。
このままバカ正直におとなしくしているとさらに筋力が落ちて確実に復帰が遅れそうなので
痛くない範囲でどんどん動かし、負荷をかけていくことにしました。
しかも担当医、3月いっぱいで病院を退職しちゃったみたいだし(!)。
部屋の中ではとっくに杖なしで歩いてましたが、
傘プラス杖は歩きにくいので、昨日からついに外も杖なしデビュー。
肩掛けカバンはバランスが崩れそうなのでまだリュックですが、両手が空いてるって身軽~!
しかし当たり前だが足運びがぎこちない。
横で息子が
「かーちゃんの真似!」とか言いながら左足を引きずってみせる。
むっか~
トレーナー網ちゃんが予告した通り、
膝の伸展がイマイチのようです。
目視でもふくらはぎはほぼ同じ太さに戻った(脂肪?)けど、
大腿はまだ右より細い。
疲れると膝の内側、鵞足のあたりと、膝裏が痛いような違和感が出るので気をつけつつ
慎重に歩いたせいもあって
心配しているような突然膝がかくんとなったりする症状は出ませんでした。
後十字靭帯の損傷は少しはあるだろうけれども、
決定的ではなかったようで一安心。
押してみると縫った付近に表面的な痛みが残っているところがあり
そういう場所にはお灸しています。
夜になると少し炎症が起きているのか、やや違和感が強くなりますが
朝起きると治ってます。
偉大なり自然治癒!
先週の施術ではフローリングをやや左足を擦るように移動していたので
自分でもスリッパの音が気になってましたが
昨日は仕事中、自分の足のことを忘れてました。
今思い切ってやってみたら正座もできました!!!
やった~!
明日も沢山歩きます。
自転車はいつから乗っていいんだろう?

この記事を書いた人

Saori Takano

「ここに来て良かった!」と心から言っていただける治療室を目指しています。
鍼灸治療は人対人の相性が重要だと思っています。
来院するかどうか迷っている方は
ざっと眺めていただいて参考にしてくださいませ。