癒しフェア2017に行ってきました②森先生のワークショップ

8/6に行った癒しフェア2017の続き。
午後13時から森先生の癒しの手をつくるワークショップです。
無料講座が終わって45分後だけど会場が離れているのに
途中で通った「肩甲骨はがし」のマッサージをしている方のフォームが
私が普段施術してる姿と似てるかも!と気になってしまい
10分間予約したので
講座開始時間にぎりぎりスケジュール。
しかし昼食抜き&マッサージを受けてから会場に向かったのは正解でした。
何故ならその後の「40分行」が結構大変で~
まず 森先生が着席している参加者を一人ずつまわって
手に白檀の粉を振ってくださって
参加者は両手を軽く擦り合わせてから
先生の手に自分の手をかざし、氣のチェック。
誰でも掌から少し氣が出ていますが
行が終わるとこれがもっと出るようになるらしい。
裸足になって椅子に座り、足先を密着させます。
両手を合掌し、肘は、肩より高い位置に挙げます。
で、この姿勢で40分そのまま!

般若心経を唱えながら、
森先生の雑談を拝聴しながら、耐えます。
宗教的な意味は無いので般若心経でなくても良いそうですが
お経を唱えていると雑念が入りにくそうですね。
肘が肩よりも下がっちゃダメ、
そして40分間合掌した手は一瞬でも離したらダメ。
離したらこの行はやり直しです。
ちゃんと足をつけなきゃとかいろいろ考えてたら
膝に置いた般若心経の紙が半分ずり落ちてしまい、
手が挙がってるから直すわけにいかないし
膝を動かしたら足先が離れてしまいそうだし
どうしよう読めない …
目の前にもスライドで同じものが写されていたのですが
ド近眼には眼鏡かけてもルビの解読が厳しかったので
ところどころ読めない部分の言葉が抜けて、
いい加減な般若心経になってしまいました。
ああ、暗記しとくんだった・・・
何より挙げている腕が辛い!
つり革につかまっていたりするのと違って
支えがないので、気づけば10分ほど過ぎたところで、合掌した手を
自分の頭に載せている人がチラホラ視界に入り始めました。
(頭に載せても、肘が肩より下がらなければ可)
私などは腕を使う仕事なので
多少は筋力がありますが
普段何もしていなければ相当大変な筈。
辛いと思うと同時に
ここは一踏ん張りして高めに挙げていなくては!
という妙なプライドが湧いて来て
頭に合掌した手がつかないように高く!と意識しました。
いやあ、40分、長かった。
終了後、森先生が再び参加者の席をまわって
氣のチェック。
みなさん先ほどよりたくさん氣が出ていますよ、
とのことでしたが
上腕筋が痛すぎて自分ではさっきと比べて違いがあるのかどうかが
よくわかりません。
終了後、私より後ろに座っていた方から
「後ろから見ていて一番手が挙がっていたので参考にさせていただきました」
とお声をかけていただきました。
みんな40分手を上げ続けるのは辛かったと思いますが
私の背中で励まされた人が一人でもいたのかと思うと、
とても嬉しかった。しかし!
森先生はこの行を千回以上行っているとのこと。
千分の一回かぁ…
姿勢に慣れればその筋力が鍛えられて楽になっていくでしょうが、千回って・・・
この行は人生で一回行うだけでも効果があるそうです。
ただ、重篤な病の人への手当には5回するのが良いと。
末期の肺がんの方が、周囲の人から代わる代わる40分行を実践した方々からの手当をしてもらって
余命が尽きているはずの時期に大阪までやってきたというエピソードは感動しました。
そういう話は大好きです。
手当は愛。
森先生とお話ししてみたかったですが
まだ断食を実践してみているわけでもないので
ミーハー的に話しかけるのは失礼かもと思い、
すぐ元の癒しフェアの本会場に戻りました。
一緒に来た二人と合流して再び会場を歩いていたのですが
一人が「朝から腰が痛いんだよねえ」という話をしていて
ここ?と何気なく彼女の腰に手を当てたら
フェアに誘ってくれた方が
「うわっ なんか、高野さんの手からものすごい氣が出てる。
腰通り抜けてこっちのほうまで来た・・・」
とかいうのですよ。
彼女は専業主婦ですが
昔から時々人のオーラというか、氣が見えるそうです。
行をやってみた効果があったらしい。
(でも友人の腰痛は治りませんでした)
40分行の筋肉痛は結局翌日まで引きずりましたが
なんだか気分爽快。
なので今後、少なくともあと4回はやってみるつもりです。
一緒に40分行にチャレンジしたい方は
日程を調整しますのでお声をおかけください。
一人でやるのは心理的にも大変ですが、
誰かとやると達成しやすいと思います。

この記事を書いた人

Saori Takano

「ここに来て良かった!」と心から言っていただける治療室を目指しています。
鍼灸治療は人対人の相性が重要だと思っています。
来院するかどうか迷っている方は
ざっと眺めていただいて参考にしてくださいませ。